正しいDLCとは? テイルズオブゼスティリアとDOA5LRで比べてみた

レビュー。
それは論評。
良いのか悪いのかを決める視点。
amazonでは数多のレビューで溢れかえっているが
正しいかどうかはよく分からない。
ことゲームに至ってはネガキャンなるもので埋め尽くされることもある。
良いか悪いかは自分で決めるモノだが
自分が良いと思っているものは世間でも良いとおもってもらいたいし
悪いと思っているものは世間でも悪いとおもってもらいたい。
今日は2つのゲームのDLCのお話。

amazonの問題点は買っていない人でもレビューをして
☆をつけることができることだろう。
嫌いなものにはとことん星を1つ
好きなものには星5つを無条件でつける。
それでは公正とは言えないだろう。
PSストアは確か買った人しか星をつけられない。
上の画像はDOA5LRという格闘ゲーム。
そのゲームに出るほのかちゃんの使用権だ。
星はほぼ5に近い。満足度が高いということだ。
23人分の星なのでもう少し人数がいればより正確だろうが
ほとんどの人が星を5、4とつけているのだろう。
比較してTOZというRPGのDLCに行こう。

これはゲームにおける追加エピソードのDLCだ。
本来なら1300円+税で遊べるのだがちょっとした事情で28日まで無料となっている。
そのため星をつける人が2873人とすごい数になっている。
追加エピソードが無料。ここだけ見れば優良追加コンテンツのようだが星の数は2と少し。
ものすごく評価が低い。
理由はここでは書ききれないくらい色々あるが
①発売してすぐに1300円で売ろうとしたことが発覚
②ヒロインが本編ですぐ離脱(しかも人気があるヒロイン)
③追加DLCでヒロイン救済かと思いきやそうでもない
④このコンテンツで話が完結するわけではなかった
と酷い理由は多くあるのだ。
ヒロインそのものは人気である。(※ヒロインはみなさんが決めるものなんてふざけたことを言っていたので私はアリーシャがヒロインと決めつけます)

見てほしい、彼女の衣装は星5に近いのだ。36人の人が満足している。
以上のことからDLCって
コスチュームだけに絞った方がいいんじゃないのか?
と思う。
DOA5はDOA5UそしてDOA5LRへと商法そのものは色々ともめたが
コスチュームについては総じて評価は高い。
またDOA5は衣装やキャラ以外はほとんどDLCを出していない。
これがないとネット対戦できませんよ~なんてことはない。
その辺は良心的だろう。
TOZは本来なら入れておくべきエピソードを省いたりするから炎上するのだろう。
追加エピソードとはもっと後に出さないと怒られる気がする。
☆おまけ☆

ライドウさん!
人気者ですよ!
☆が約4.5!

でも悲しいことに
ライドウさんはデビューコスセットなんて無いんですよね。
DOA5は男に厳しいゲームです。
- 関連記事
-
-
ホラーゲームは銃をとっぱらった方が怖くなるのではないか議論
-
ナンバリング0(ゼロ)の世界 今まで出たナンバリングタイトル0のまとめ
-
ゲームの多様性とグラフィック 日本人は2Dが好きなのではなかろうか
-
3月1日より就活本格化!ゲーム業界に行きたいなど新卒や既卒が進むべき3つのステップ
-
正しいDLCとは? テイルズオブゼスティリアとDOA5LRで比べてみた
-
H27年 任天堂の第3四半期の社長説明 任天堂の決算短信を見てみる。円安効果がもろに出た内容でした
-
○ボタン連打でゲーム開始できないのはいい加減やめよう サインイン、あなたのことです
-
KOTY(クソゲーオブザイヤー)ではなくSOTY(詐欺ゲーオブザイヤー)を作るべき
-
ポケモンのバージョンは補色を目安にしていた? マンセルの色相環で見るポケモンカラー
-